南勢角駅(なんせいかくえき)は台湾新北市中和区にある台北捷運中和線(中和新蘆線)の駅。駅番号はO01。かつて台湾鉄路管理局中和線(現在は廃線)の中和駅(貨物駅)も同地にあった。

歴史

  • 1998年12月24日 - 開業。
  • 1999年11月11日 - 捷運新店線開業に伴い淡水線乗り入れは北投駅までとなる。
  • 2012年9月30日 - 新荘線忠孝新生駅~古亭駅間延伸開業に伴い新荘線・蘆洲線との直通運転開始。
  • 2016年11月24日 - 可動式ホーム柵の供用を開始。

駅構造

地下3階に島式ホーム1面2線がある地下駅で出入口は4箇所。駅の南側は中和機廠と共用している。

駅階層

駅出口

バリアフリー対応エレベータは出口3と出口4の間にある。

  • 出口1:南山路(和平街與南山路口)
  • 出口2:和平街
  • 出口3:捷運路
  • 出口4:興南路一段(中和路與興南路一段口)

利用状況

駅周辺

当駅は捷運の駅以外にも、出口4付近の興南路、景新街に「捷運南勢角駅」、「景新街」のバス停、出口1周辺の南山路には「外南駅」のバス停がある。当駅の南東には興南夜市があり、休日は多くの人でにぎわっている。

  • 捷運中和機廠
  • YouBike(新北市公共自転車)捷運南勢角駅(4号出口)
  • 興南観光夜市
  • 中和国中
  • 興南国小
  • 和平黄昏市場
  • 新妞舞藝活動中心
  • 華夏科技大学
  • 華新街(緬甸街)
  • 竹林中学
  • 烘爐塞山(南勢角山)

パブリックアート

当駅には「青春美楽地」と題された作品が設置されている。透明で厚い板のアクリル材料とエポキシ樹脂の形状や色彩から、軽快さ・活発さ・生き生きとした感じを調和させ、全体の空間にまるでメロディのリズムが現れたようにしている。作者は頼純純。

隣の駅

台北捷運
中和新蘆線
景安駅 O02 - 南勢角駅 O01

脚注

註釈

出典


外部リンク

台北捷運公司
  • 駅情報 (日本語)
  • 南勢角駅周辺地図 (繁体字中国語)

【捷運南勢角站】南勢角站平面圖、出口位置、首末班車時間、電話|交通小幫手

南勢角站到烘爐地 健行筆記

台北MRT 黄色い線の終着駅、南勢角のミャンマー街へ馬場克樹さんと一緒に旅してきました。 ミャンマー街と言えば、のamikawa125 さん

【台湾グルメ】台北MRT南勢角駅近くにある本格的な東南アジアの料理が食べれる超おすすめの穴場スポット 南洋觀光美食街でグルメ散策 YouTube

台北捷運 南勢角站發車 YouTube