五辻 経子(いつつじ つねこ/けいし、生年不詳 - 元亨4年10月11日(1324年11月6日))は、鎌倉時代の女性。伏見天皇の典侍、後伏見天皇の生母。父は従三位参議武蔵守五辻経氏。母は卜部兼直の娘。

伏見天皇の掌侍から典侍となり、中納言典侍といわれた。弘安11年(1288年)3月3日、胤仁親王(のちの後伏見天皇)を産む。胤仁親王は中宮西園寺鏱子の猶子となったため、経子は国母として遇されなかった。従三位、准三宮。中園准后とも呼ばれた。元亨4年(1324年)10月11日に薨去。


【いまに続く、あの日の一歩】辻恵子さん 後編:出会いは偶然。でも「なにを選ぶか」は自分だけが決めること 北欧、暮らしの道具店

辻久子さんの訃報に寄せて|KAJIMOTO

受講生の声(畭 経子さん) │ とくしまフューチャーアカデミー

辻敬子オフィシャルブログ

五辻真吾の出演時間