齋藤 康彦(さいとう やすひこ、1947年 - )は、日本の経済学者、歴史学者。山梨大学名誉教授。専門は近代日本経済史。東京都出身。山梨郷土研究会会員。

略歴

  • 1972年3月:山梨大学教育学部卒業
  • 1975年3月:東京教育大学大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了
  • 1980年3月:筑波大学大学院歴史・人類学研究科博士課程単位取得満期退学
  • 1982年5月:山梨大学教育学部講師
  • 1984年11月:同大学助教授
  • 1992年4月:同大学教授
  • 1998年4月:学部改組により同大学教育人間科学部教授
  • 2013年3月:退任

著書

単著

  • 『地方産業の展開と地域編成』(多賀出版、1998年)
  • 『転換期の在来産業と地方財閥』(岩田書院、2002年)
  • 『産業近代化と民衆の生活基盤』(岩田書院、2005年)
  • 『地方財閥の近代 甲州財閥の興亡』(岩田書院、2009年)
  • 『近代数寄者のネットワーク 茶の湯を愛した実業家たち』(思文閣出版、2012年)
  • 『根津青山-「鉄道王」嘉一郎の茶の湯』(宮帯出版社、2014年)茶道文化学術賞受賞
  • 『小林逸翁-一三翁の独創の茶』(宮帯出版社、2018年)
  • 『高橋箒庵-近代数寄者の語り部』(宮帯出版社、2020年)
  • 『益田鈍翁-近代数寄者の大巨頭』(宮帯出版社、2023年)

共著

  • (飯田文彌・秋山敬・笹本正治)『山梨県の歴史』(山川出版社、1999年/第2版、2010年)

共編

  • (秋山敬)『図説甲府の歴史』(郷土出版社、2000年)
  • (秋山敬)『図説韮崎・巨摩の歴史』(郷土出版社、2000年)

刊行史料

  • (萩原三雄)『甲府市今昔写真帖 保存版』(郷土出版社、2004年)
  • (萩原三雄)『巨摩今昔写真帖 保存版』(郷土出版社、2004年)

外部リンク

  • 山梨大学研究者総覧 - 齋藤康彦
  • ようこそ齋藤研究室へ
  • 齋藤康彦 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース

齋藤邦彦 (aomorithailand) • Threads, Say more

LinkedInのYoshinari Koyama 「2%の勝利」-アップル社、スティーブ・ジョブズに勝訴した発明家の描く未来とは- 発明家

昭和スター倶楽部[マルベル堂巨大プロマイド通販サイト]斉藤康彦

益田鈍翁 近代数寄者の大巨頭/齋藤康彦の通販はau PAY マーケット bookfan au PAY マーケット店 au PAY

シラバス検索 HIU Syllabus4