イリジウム192(Iridium-192、192Ir)は、半減期73.83日のイリジウムの放射性同位体であり、β(ベータ)線とγ(ガンマ)線を放出して崩壊する。192Irの約96%がβ線とγ線の放出によって崩壊し、192Ptに変化する。β粒子の一部は他の192Irの原子核に捕獲され、192Osに変換される。この電子捕獲は192Irの残りの4%の崩壊に関与している。 イリジウム192は通常、天然に存在するイリジウム金属の中性子放射化によって生成される。

イリジウム-192は非常に強いγ線を放出し、距離30cmでのγ線の線量定数は約1.54μSv・h-1・MBq-1、比放射能は341TBq・g-1(9.22kCi・g-1)である。 崩壊過程では0.2強~0.6MeVの間に主な7段階のエネルギー準位が観察される。

イリジウム192は、金属部品の欠陥を見つけるための工業用X線撮影におけるガンマ線源として一般的に使用されている。 また医学においては、放射線治療、特に小線源治療における放射線源としても使用されている。

イリジウム192は汚い爆弾の原料ともされ、米国原子力規制委員会が追跡している、爆弾作成に充分な量の放射性物質が行方不明となったケースの多くを占めている。

1971年には千葉県千葉市で非破壊検査用のイリジウム192が作業員の不手際により身元不明線源となり、知らずに拾得・接触した6人が被曝する事故が発生した。

関連項目

  • イリジウムの同位体

参考資料


. Iridium192 serves as an important radioactive

Iridium 192 project YouTube

【総集編】放射能を甘く見すぎた人々の末路「放射線事故6選」東海村JCO臨界・岩手県高校生被爆・イリジウム192放射線被ばく・ゴイアニア被曝

Iridium192 Oncology Medical Physics

【ゆっくり解説】謎の光る棒を持ち帰ったら、指2本切断するハメに…「イリジウム192による放射線被ばく事故」 YouTube