岡本 靖正(おかもと やすまさ、1937年2月12日 - )は、日本の英文学者、東京学芸大学名誉教授。シェイクスピア、批評理論が専門。

来歴

北海道生まれ。1962年東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了。福原麟太郎に師事。共立女子大学講師、助教授、東京教育大学助教授、1976年東京学芸大学教育学部助教授、教授、学長、2001年定年退官、名誉教授。

2012年11月瑞宝中綬章受章。

著書

  • 文学形式の諸相 文学の時間形式・小説の叙法・ヒューマー 英潮社出版 1975 (英語文学世界叢書)
  • シェイクスピアの読者と観客 テクストと上演 鳳書房 2005.6

共編

  • 小説の語り 山形和美,岩元巌 朝日出版社 1974
  • 小説の時間 岩元巌,山形和美 朝日出版社 1975
  • 小説の空間 岩元巌,山形和美 朝日出版社 1976
  • 最新文学批評用語辞典 川口喬一 研究社出版 1998.8

翻訳

  • 冬の夜語りシェイクスピア(福原麟太郎共訳) 世界古典文学全集 第46巻 筑摩書房 1966
  • 批評の方法 10 エンプソンの方法 スタンレー・ハイマン 大修館書店 1974
  • 終りの意識 虚構理論の研究 フランク・カーモード 国文社 1991.4

脚注


【講演】(公益社団法人沖縄県公共嘱託登記土地家屋調査士協会)「復興事業用地の土地収用と東日本大震災復興特別区域法の改正経緯」/「地域における

【講演】(映像情報メディア学会/研究イノベーション学会)「災害復興法学のすすめ/パネル:東日本大震災から8年間を振り返ってー震災からの復興

【講演】(映像情報メディア学会/研究イノベーション学会)「災害復興法学のすすめ/パネル:東日本大震災から8年間を振り返ってー震災からの復興

MEMBER|株式会社リクリック

岡本靖子のプロフィール マシェバラ