兼光 保明(かねみつ やすあき、1957年4月21日 - )は、岡山県和気郡吉永町(現・備前市吉永町)出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。現在はパティシエ。

来歴・人物

倉敷工業高校では投手として活躍。2年生の時、居郷肇投手の控えとして1974年春の選抜に出場。準々決勝に進むが池田高に延長12回敗退、自身の登板はなかった。同年夏からエースとなり、県予選を勝ち抜き東中国大会決勝に進むが、玉島商に完封負け、甲子園出場を逸する。翌1975年春の選抜にも連続出場。1回戦で中京高を乱打戦の末に降す。続く2回戦は東海大相模の村中秀人と投げ合うが0-1で完封負けを喫する。同年夏の甲子園県予選は、決勝で岡山東商のエース寒川浩司(ヤクルト)に抑えられ敗退。

1975年プロ野球ドラフト会議で近鉄バファローズから3位指名され入団。外野手に転向し、6年目の1981年に一軍初出場。この年は18試合に出場した。その後は出場機会がなく、1983年限りで引退した。

引退後はフードビジネスの会社に就職し、その後独立。2003年に大阪市平野区でパティスリー「Kenally」を開業した。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

  • 初出場:1981年9月1日、対日本ハムファイターズ後期11回戦(後楽園球場)、9回裏に右翼手で出場
  • 初打席:1981年9月18日、対南海ホークス後期11回戦(大阪球場)、9回表に金城基泰の前に凡退

背番号

  • 46 (1976年 - 1983年)

脚注

関連項目

  • 岡山県出身の人物一覧
  • 大阪近鉄バファローズの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 兼光保明 - NPB.jp 日本野球機構



后家兼光,刀剑乱舞图片尺寸2750x3801 BoBoPic

平兼光,平兼光作品 伤感说说吧

搜尋平兼光

追加画像(兼光)

王保明——山西省农业科学院园艺研究所研究员