氷川町(ひかわちょう)は、埼玉県草加市の町名。郵便番号は340-0034。
地理
草加市中央部に位置する。西は西町・柳島町 、南は谷塚町、東は東武伊勢崎線を挟んで吉町・高砂・住吉、北は草加に隣接する。
商業地域である草加駅西口付近以外の大部分は第一種中高層住居専用地域となっており、主に住宅地となっている。
地価
住宅地の地価は2017年(平成29年)1月1日の公示地価によれば氷川町2158-7の地点で20万4000円/m2となっている。
歴史
- 1958年(昭和33年)11月1日 - 市制施行により、草加市が成立。これに伴い、大字南草加、東立野、及び、庄左衛門新田の一部より氷川町として成立。
世帯数と人口
2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである。
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる。
交通
鉄道
- 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)草加駅
道路
地内に国道および主要地方道・一般県道は通っていない。
- 氷川神社通り
- 保健所通り
寺社
- 草加神社
- 日蓮正宗 宣行寺
- 浄土宗浄捷寺
施設
- 草加市立氷川小学校
- 草加市立草加中学校
- 草加氷川幼稚園
- 草加市立ひかわ保育園
- かおりPutra保育園
- かおり幼稚園・かおりkaruna認定こども園
- 草加ヴァリエ
- 草加市 氷川コミュニティセンター
- 草加氷川郵便局
- 氷川中央公園
- 氷川上田公園
脚注
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104。
外部リンク
- 草加市


![埼玉県草加市氷川町21254(草加駅)ウシヤマビルの賃貸事務所[貸事務所]・貸店舗 詳細ページ|埼玉オフィスMOVE[3290]](https://saitama-tenanto.com/image/real_estates/11_3290-1.jpg)

