河津 憲一(かわづ けんいち、1933年12月4日 - )は長崎県長崎市出身の元プロ野球選手。1958年から1961年までは、河津 宏紀(-ひろき)。

来歴・人物

長崎商業では1952年、エース太田正男を擁し三塁手として春の選抜に出場。準々決勝に進むが八尾高の木村保に抑えられ敗退。同年夏の選手権では準決勝に進出するが、またも八尾高の木村に完封を喫する。

1953年に、大阪タイガースに入団。1956年には一軍に定着し、二塁手、三塁手として28試合に先発出場を果たす。しかし当時のタイガースの内野手の布陣は、三宅秀史、吉田義男、白坂長栄という名手ぞろいだったため、レギュラーを獲得することはできなかった。

1958年オフに、東映フライヤーズに移籍。ここでも控え内野手にとどまるが、1961年には自己最高の52試合に先発する。しかし同年限りで自由契約となり、南海ホークスに移籍。1963年に現役を引退した。

引退後はエース株式会社に入社し、後に常務を務めた。

私生活では宝塚歌劇団卒業生の歌園いすゞと結婚。娘(双子)に宝塚歌劇団卒業生(元専科娘役)の鈴奈沙也と同卒業生(元月組娘役)の鈴奈美央がいる。

東映時代の1961年8月16日から9月12日まで22試合連続三振を記録している。

詳細情報

年度別打撃成績

背番号

  • 34(1953年 - 1956年)
  • 9(1957年)
  • 24(1958年)
  • 4(1959年 - 1961年)
  • 29(1962年 - 1963年)

登録名

  • 河津 憲一 (かわづ けんいち、1953年 - 1957年、1962年 - 1963年)
  • 河津 宏紀 (かわづ ひろき、1958年 - 1961年)

脚注

関連項目

  • 阪神タイガースの選手一覧
  • 北海道日本ハムファイターズの選手一覧
  • 福岡ソフトバンクホークスの選手一覧

外部リンク

  • 個人年度別成績 河津憲一 - NPB.jp 日本野球機構

10/29(日)高橋憲一引退試合&引退セレモニー開催のお知らせ 秋田ノーザンハピネッツ

日本財団図書館(電子図書館) 第5回 こどもの日全国少年野球教室開催報告書

河津良一選手 現役引退のお知らせ ヴァンラーレ八戸FCオフィシャルサイト

FFXI(ファイナル・ファンタジー11) 20周年カウントダウンサイト WE ARE VANA'DIEL SQUARE ENIX

河津 YouTube