上河原町(かみがわらちょう)は、愛知県津島市の地名。

地理

津島市西部に位置する。東は本町、西は寿町・池須町、南は天王通り、北は高屋敷町に接する。

歴史

町名の由来

人口の変遷

国勢調査による人口および世帯数の推移。

沿革

  • 1953年(昭和28年) - 津島市津島の一部により、同市上河原町が成立。

施設

  • 清正公遺跡

脚注

WEB

書籍

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。 

関連項目

  • 津島市の地名

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、上河原町に関するカテゴリがあります。

河原町の町並み 徘徊の記憶

河原町商店街 街のうつりかわり

河原町商店街と南材木町 河原町駅周辺の紹介 写真42枚

河原町駅北側の河原町通り 京都市繁華街の紹介 写真304枚

河原町駅前の四条通り 京都市繁華街の紹介 写真304枚