北海道赤平高等学校(ほっかいどうあかびらこうとうがっこう、Hokkaido Akabira High School)は、かつて北海道赤平市にあった公立(道立)の高等学校である。

教育目標

  • 個性の伸長と人格の形成に努める
  • 教養を高め、創造的思考力の涵養に努める
  • 心身の健全な発達に努める

校訓

  • 誠意を持ち常に正しきを採れ
  • 明朗にして自己を開拓するに勇敢なれ
  • 知性を磨き真理に謙虚たれ

沿革

  • 1949年 5月1日 - 北海道滝川女子高等学校(現在の滝川高)の赤平分校及び同分校茂尻分教室として開校。
  • 1949年 11月1日 - 北海道赤平高等学校(赤平町立)として独立、茂尻分教室を茂尻分校と改称する。
  • 1953年 3月31日 - 道立に移管される。
  • 1953年 4月1日 - 茂尻分校が北海道赤平茂尻高等学校(後の赤平東高)として独立する。
  • 1965年 4月1日 - 北海道赤平西高等学校と改称。
  • 1989年 4月1日 - 北海道赤平東高等学校(1990年閉校)との統合により北海道赤平高等学校と改称。
  • 2015年 3月31日 - 閉校。
  • 2016年 - 校舎解体。
  • 2018年8月 - 跡地に赤平市立赤平中学校が移転・新築完成。

著名な出身者

  • ジャガーズ(ちーやん) - お笑い芸人、ノーリーズン所属。
  • 石飛博光 - 書家
  • 笹川紀勝 - 憲法学者
  • 佐々木肇 - 元赤平市長、元札幌市議会議員
  • 菊島好孝 - 前赤平市長

関連項目

  • 北海道高等学校の廃校一覧

出典

外部リンク

  • 北海道赤平高等学校 - ウェイバックマシン(2016年3月20日アーカイブ分)

『赤平のことがわかっちゃう?!』赤平市ふるさと納税ショートムービーのご紹介!! 赤平ふるさと納税

北海道:赤平市 旅行のとも、ZenTech

赤平写真映像資料収集会 在りし日の『赤平東高等学校』になります。 平成元年3月31日に閉校

赤平市立赤平小学校竣工式が行われました。 株式会社和泉組

赤平市教育委員会より感謝状をいただきました。 泰進建設