福島市立森合小学校(ふくしましりつ もりあい しょうがっこう)は、福島県福島市にある公立小学校である。

概要

福島市中心市街地の北西側である清水地域南西部を学区とし、一盃森の西麓に位置する。2020年5月1日現在、26学級662名の児童が在籍する。

沿革

  • 1967年4月 - 森合小学校開校。
  • 1969年 - 草野心平作詞、古関裕而作曲による校歌が披露される。
  • 1980年1月30日 - 現在の鉄筋コンクリート造3階建ての校舎が竣工する。
  • 2002年 - 文部科学省より、学力向上フロンティアスクールに指定される(3年間)。

教育方針

  • たくましい子ども
  • 考え深い子ども
  • 心ゆたかな子ども

学校行事

児童会活動・クラブ活動など

通学区域

  • 清水地域
    • 森合
    • 野田町(福島市立三河台小学校、福島市立清水小学校の学区を除く全域)

進学先中学校

  • 福島市立福島第四中学校
  • 福島市立清水中学校

学区 / 校区内の主な施設

  • 福島県道3号福島飯坂線(飯坂街道)
  • 福島交通美術館図書館前駅
  • 森合運動公園
  • ふたつやま公園
  • 福島県立美術館
  • 福島県立福島工業高等学校

交通

  • JR福島駅より約3㎞、または福島交通飯坂線美術館図書館前駅下車後徒歩10分。

脚注

関連項目

  • 福島県小学校一覧

外部リンク

  • 福島市立森合小学校

Blog 福島市立小・中・特別支援学校ポータル

森合小学校 福島市立小・中・特別支援学校ポータル

Blog 福島市立小・中・特別支援学校ポータル

Blog 福島市立小・中・特別支援学校ポータル

森合小学校 福島市立小・中・特別支援学校ポータル