駒返トンネル(こまがえしトンネル)は、新潟県糸魚川市歌を通る国道8号のトンネル。子不知の断崖絶壁(駒返洞門のある区間)を回避するために作られた。なお、旧道は閉鎖されている。

トンネル内は半径450mのカーブとなっている。

建設の際、北陸本線(現・えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン)下り線の子不知トンネルの上方2箇所が近接交差するため、子不知トンネルの補強対策工事も行われた。

概要

  • 起点:新潟県糸魚川市歌
  • 終点:新潟県糸魚川市歌
  • 車線数:2車線
  • 延長:538m
  • 幅員:9.00m

歴史

  • 1990年9月 - 着工
  • 1992年3月2日 - 新潟県側坑口の斜面地滑り対策工事のため掘削工事中断、同年9月11日に再開。
  • 1993年12月 - 開通。

脚注

関連項目

  • 天嶮トンネル - 同トンネルと同じく親不知・子不知区間にある国道8号のトンネル。


駒返トンネル

2013年07月31日駒ヶ滝トンネル最終日 YouTube

自転車 車載カメラ 国道432号線(駒返トンネル)松江・八雲→安来・広瀬 YouTube

駒返りトンネル 20231225 / 京羅木山・星上山の写真3枚目 YAMAP / ヤマップ

駒返トンネル