髙平 慎士(たかひら しんじ、1984年7月18日 - )は、北海道旭川市出身の陸上選手。富士通陸上競技部所属。

略歴

北海道旭川市春光小学校、六合中学校卒業。旭川大学高等学校に入学し、同高3年生の時、高校総体200m、国体400mで優勝。順天堂大に進み、2004年の日本選手権200メートルで五輪標準記録Aの20秒59をマークして優勝。アテネ五輪代表に選出された。五輪では200mと400mRにエントリーし、200mでは予選落ちしたが、400mRでは3走を務め4位入賞に貢献した。2006年のアジア競技大会で200m銅メダル、400mリレーで銀メダルを獲得した。2007年の世界陸上大阪大会では4×100mRの3走を務め、アジア新及び日本新記録(38秒03)を樹立、5位に入賞した。2007年春、富士通に入社。2008年の北京オリンピックで400mリレーで銅メダルを獲得。その後、このレースで金メダルを獲得していたジャマイカチームのネスタ・カーターがドーピングの検体の再検査で禁止薬物の陽性反応を示したため、2017年に銀メダルに繰り上げとなっている。

短距離選手としては非常に細身の体型で、他の日本選手にはあまり見られないストライド型の走りの選手である。コーナリングがうまく、また100mから400mまでこなせる。ユニバーシアードに出場した時には、4×100mリレーを走った40分後に4×400mリレーにも登場し、45秒7のラップ(メンバー中最速)で走ったこともある。

2010年3月30日、所属先の富士通が2010年1月1日に一般女性と婚姻していた事を発表。

2012年6月の日本選手権において200mで3位の成績を残す。この結果を受け200m、400mリレーの2種目でロンドンオリンピック出場が決まった。8月、ロンドンオリンピック200m予選では20.57の6組3位で準決勝進出。 準決勝では20.77の3組6位で決勝進出を逃した。 男子4×100mリレーでは日本チーム(山縣亮太-江里口匡史-高平慎士-飯塚翔太)の第3走を務め、予選を38秒07の全体4番目の記録で通過。決勝では38秒35で5位入賞を果たした。

2017年9月23日の全日本実業団対抗選手権を最後に引退。

記録

主要大会成績

脚注

外部リンク

  • 富士通陸上競技部 高平慎士 選手プロフィール
  • 高平慎士 - 日本陸上競技連盟の選手名鑑
  • SHINJI TAKAHIRA - ワールドアスレティックスのプロフィール(英語)
  • 高平慎士 - Olympedia(英語)

【写真展まであと5日】写真展に登場するアスリートを紹介。3人目は200mスプリンター高平慎士

『高平慎士』の評価や評判、感想など、みんなの反応を1週間ごとにまとめて紹介!|ついラン

日本摄影师高木慎平/SHIMPEI TAKAGI日系人像LR预设 Brilliant World COLLECTION_繁星摄影

『5月1日高平慎士さんトークショー玉川高島屋』鈴木 麻里 公式ブログ|オスカープロモーション be amie

国立競技場が「アスリートと行く!『スタジアムツアー&ランニングイベント』」を開催! RUNNING STREET 365