実相寺(實相寺、じっそうじ)は、東京都大田区池上にある、日蓮宗の寺院。池上本門寺の子院。山号は妙玄山。池上芳師法縁縁頭寺。
歴史
- 天文19年(1550年)江戸の馬喰町に開創。
- 明暦3年(1657年)明暦の大火で浅草新寺町に移転。替地を拝領したため。
- 寛保3年(1743年)呉服屋「大丸」の帰依を受ける。このため大丸寺と呼ばれた。
- 大正12年(1923年)池上の妙玄庵と合併し現在地に移転。堂宇を建立した。
- 平成28年(2016年)入力された悩みに応じたデザインのお守りを注文できるネットサービスを開始。
文化財
本堂および山門は大田区指定保存建造物である。
交通アクセス
- 東急池上線池上駅から徒歩12分(経路案内)。
脚注
参考文献
- 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺 (1981年)
- 「小さな旅池上の寺めぐり」池上朗師講 平成14年
関連項目



