三木 千壽(みき ちとし、1947年1月19日 - )は、日本の工学者。東京工業大学名誉教授、東京都市大学名誉学長。工学博士、技術士(建設部門)、土木学会認定特別上級土木技術者(鋼・コンクリート)。専門は、構造工学、鋼構造学、橋梁工学。徳島県出身。

東京工業大学(1979年5月)工学博士論文の題は「鋼橋梁部材の疲れ強さ評価に関する基礎的研究」。

略歴

  • 1970年 東京工業大学工学部土木工学科卒業
  • 1972年 東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻修士課程修了
  • 1972年 東京工業大学助手
  • 1979年 東京大学専任講師
  • 1980年 東京大学助教授
  • 1981年 リーハイ大学博士研究員
  • 1982年 東京工業大学助教授
  • 1984年 リーハイ大学客員研究員
  • 1990年 東京工業大学工学部教授
  • 2003年 東京工業大学大学院理工学研究科長、工学部長
  • 2005年 東京工業大学理事、副学長(教育・国際担当)
  • 2012年 東京工業大学名誉教授
  • 2012年 東京都市大学総合研究所特任教授
  • 2013年 東京都市大学副学長(国際担当)
  • 2014年 東京都市大学国際センター長
  • 2015年 東京都市大学学長
  • 2024年 東京都市大学名誉学長

受賞歴

  • 1980年 土木学会田中賞(論文部門)
  • 1992年 溶接学会FS賞
  • 1993年 土木学会論文賞
  • 1995年 日本鋼構造協会奨励賞[業績部門]
  • 1996年 土木学会田中賞(論文部門)
  • 1999年 溶接学会FS賞
  • 2002年 溶接学会業績賞
  • 2003年 土木学会田中賞(論文部門)
  • 2004年 経済産業大臣表彰
  • 2008年 土木学会田中賞(論文部門)
  • 2010年 日本鋼構造協会協会賞
  • 2012年 土木学会出版文化賞
  • 2013年 Ernst Gassner Award
  • 2014年 タマサート大学名誉博士号
  • 2014年 JICA国際協力感謝賞
  • 2015年 土木学会田中賞(論文部門)
  • 2017年 応用力学功績賞
  • 2018年 土木学会功績賞
  • 2018年 日本鋼構造協会論文賞
  • 2019年 関東工学教育協会賞(協会貢献賞)
  • 2019年 日本工学教育協会 工学教育賞(業績部門)
  • 2021年 土木学会田中賞(業績部門)
  • 2022年 エディスコーワン大学名誉博士号
  • 2023年 関東工学教育協会賞(協会貢献賞)
  • 2024年 外務大臣表彰

著書

単著

  • 『鋼橋梁部材の疲れ強さ評価に関する基礎的研究』三木千壽、1979年1月。 
  • 『鋼構造』共立出版〈テキストシリーズ土木工学 10〉、2000年7月。ISBN 978-4320073913。https://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320073913。 
  • 『橋梁の疲労と破壊 事例から学ぶ』朝倉書店、2011年10月。ISBN 978-4254261592。https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=26159。 
  • 文部科学省科学技術・学術政策研究所第1調査研究グループ編 編『アジア地域の人材育成 AUN/SEED-Netの経験と今後の展望』文部科学省科学技術・学術政策研究所第1調査研究グループ〈科学技術政策研究所講演録 302〉、2014年10月。 
  • 『橋の臨床成人病学入門』建設図書、2017年9月。ISBN 978-4874592205。http://www.kensetutosho.com/Tankoubon/rinshouseijin.html。 

共編著

  • John W. Fisher『鋼橋の疲労と破壊 ケーススタディー』阿部英彦・三木千壽訳監修、建設図書、1987年9月。ISBN 978-4874592038。http://www.kensetutosho.com/HP_past/tanko_past/koukyou.htm。[[John W. Fisher]]([[:en:John W. Fisher|英語版]])&rft.au=[[John W. Fisher]]([[:en:John W. Fisher|英語版]])&rft.date=1987-09&rft.pub=建設図書&rft.isbn=978-4874592038&rft_id=http://www.kensetutosho.com/HP_past/tanko_past/koukyou.htm&rfr_id=info:sid/ja.wikipedia.org:三木千壽"> 
  • 三木千壽・市川篤司共編著 編『現代の橋梁工学 塗装しない鋼と橋の技術最前線』数理工学社〈土木工学 別巻〉、2004年12月。ISBN 978-4901683173。https://www.saiensu.co.jp/search/?isbn=978-4-901683-17-3&y=2004。 
  • 竹内徹、笠井和彦、三木千壽 著、竹内徹編 編『都市構造物の損害低減技術』朝倉書店〈シリーズ 都市地震工学 6〉、2011年3月。ISBN 978-4254265262。https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=26526。 
  • 三木千壽、山田哲、林静雄、坂田弘安 著、林静雄編 編『都市構造物の耐震性』朝倉書店〈シリーズ 都市地震工学 4〉、2012年4月。ISBN 978-4254265248。https://www.asakura.co.jp/detail.php?book_code=26524。 
  • Chitoshi Miki,etc. (2014). Wai-Fah Chen; Lian Duan. eds. Bridge Engineering Handbook Construction and Maintenance, 2nd Edition. CRC Press. ISBN 9780429105098 
  • 東京都市大学環境学部公開講座企画委員会編著 編『私たちが描く次世代につなげたい「未来の環境都市」』マルモ出版、2018年4月。ISBN 978-4944091614。https://www.marumo-p.co.jp/SHOP/B043.html。 

出演

  • クローズアップ現代(1994年10月27日)NHK放送
  • 奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス(2012年2月5日)テレビ朝日放送
  • 新報道2001(2013年3月3日)フジテレビ放送
  • NHKニュースおはよう日本(2013年4月9日)NHK総合放送
  • 報道ライブ21 INsideOUT(2014年6月9日)BS11放送
  • 財部誠一の経済深々(2014年10月10日)BS11放送
  • クローズアップ現代(2015年12月10日)NHK放送
  • 報道ステーション(2016年4月22日)テレビ朝日放送
  • 物質・材料工学と社会(2016年9月2日)放送大学放送
  • 東京リボーン(2020年2月29日)NHK放送

脚注

関連項目

  • 東京工業大学の人物一覧
  • 東京都市大学の人物一覧
  • 徳島県出身の人物一覧

外部リンク

  • ResearchMap プロフィール
  • KAKEN データベース

三木千壽学長が「気候危機を考える環境シンポジウム~私たちはどう立ち向かうのか~」に登壇しました(9/1) 東京都市大学 地域連携・生涯学習推進室

新会長インタビュー

30 3月 2016 桐木千寿“祇園歳時記”

news|東京都市大学・東京大学生産技術研究所 学術連携

【PR】未来都市の課題に挑む力は技術と好奇心から生まれる AERA DIGITAL(アエラデジタル)